にほんごクラブのきまり
児童生徒
1.学校内での会話は、なるべく日本語を使いましょう。
クラブは日本語、日本文化を学ぶ場であることを意識し、クラブに集まる1時間半を日本語学習のために有効に使ってみましょう。
2.クラブに必要のないおもちゃ・関係ないもの・危険物は持ち込まないようにしましょう。
学習の妨げになるものは持ち込まず、紛失のトラブルをなくしましょう。
3.食べ物、お菓子等はクラスに持ってこないようにしましょう。
授業中の飲食は水筒(水)以外持ってこないようにしましょう。担任の許可以外には授業中はお菓子を食べたり、あげたりする場所ではないので校内の食べ物、飲み物は保護者がきちんと管理しましょう。
4.ナッツ類アレルギー食品の持参は禁止します。
児童生徒の中には特殊なアレルギーを持つお子さんもいます。注意しましょう。
5.児童生徒の校内での携帯電話使用は原則として禁止します。
緊急の場合やどうしても必要な場合は、担任の許可を得て使用してください。
6. トイレは授業の始まる前か後に行きましょう。
原則として授業中はトイレに行かないようにしましょ う。
ただし、急を要する場合は先生の許可または付き添ってもらいましょう。
7.教室への持ち物は担任の指示に従いましょう。
教科書(国語・光村図書)、筆記用具、先生の指示によってノート、色鉛筆などが必要になります。担任の指示に従い授業に関係ないものは持ち込まないようにしましょう。
保護者
1.連絡先の登録
入会時にお子さまのお名前、生年月日、保護者のお名前、電話番号、メールアドレスなどを登録する必要が あります。これらはにほんごクラブにおける活動、宿題や連絡事項の情報提供とともに、緊急時の連絡目的のみに使用します。先生方、コミッティでの個人情報の取り扱いには細心の注意を払います。
2.個人情報について
文化行事等での写真撮影等は禁止してはおりませんが、個人での使用のみとし、SNS等への無断掲載は固くお断りいたします。
3.教室送り迎え
バーヒル小学校校舎のお教室を一部お借りしています。校内、教室内のものには触らないよう、動かさないようお子さんにご注意お願いします。また低学年以下のお子さまは、保護者が教室内まで連れて行き、授業が始まるまで目を 離さぬようお願いいたします。また授業終了時間には教室までお迎えをお願いします。
4.宿題
宿題はできるだけ付き添い、親子で一緒に日本語を学ぶ機会にしてください。保護者からの質問、疑問、他 教材の確認、おすすめの教材などは担任に連絡しご相談ください。
5.教科書
光村図書版を使用しています。 教科書購入に関して詳細は概要ならびにHPポリシーのページ内、「教科書について」をご参考ください。
6.文化行事の参加
学期に1度を目安に、授業後に文化行事を行います。行事の間は必ず保護者が付き添ってください。またお菓子のプレゼントや謝恩会などでは、保護者の責任のもと参加してください。
7.パン・お惣菜・ケーキセール・アレルギー食品について
保護者の方から手作りのパン、お惣菜、ケーキを持ってきていただき、ファンドレイジングセールイベントを学期ごとに開催しています。毎学期、お寿司や日本のパン菓子など作っていただいてます。売上はすべて クラブの活動資金に充てられます。保護者交流の機会に、生徒児童の交流の場にもなりますので、ぜひ参加お願いします。また手作りの際にはナッツアレルギーなどアレルギー食品はお避けください。クラブ会場となる、バーヒル小学校校内でも、通常ナッツ類の持参は禁止するなどの対策がとられております。普段の持ち込みも避けていただきますようお願いします。
8.クラブ総会の参加
年に一度のクラブ総会が5月に開催されます。1年の活動内容、活動費がどうやってクラブで使われている のか、どんな役員がクラブを運営しているのか、クラブでやってみたいこと、やりたいことなど普段集まら ない保護者の皆さんの意見や提案が聞ける大事な会です。学年の違う保護者同士の交流の場にもなります。 是非ご参加ください。